お盆。
大晦日。
いつもとは人の流れが変わるからか
時間の流れがゆるやかに感じる。
子供の頃、
家族で出かけたあと
帰ってきた時の家の空気が
いつもとは違うように感じて
どこか居心地の悪さを感じた。
でもいつの間にか
いつもとは変わらない普段の家の空気に戻っていた。
あの空気の正体がいまだにわからない。
お盆の出社。
過去にあっただろうか。
あえて休みを取らず、初めてのお盆の出社。
駅にも会社にも人は少なく
いつもより穏やかに時が流れていた。
80年前の今日、人々は何を思ったのだろうか…
ゆるやかな時間の流れのなか
思いを馳せてみる🌻

コメント