2025年– date –
-
コトバ
ファンタジー
魔法を使えるとしたらどんな魔法を使いたいか? あるグループワークでそんな問いがあった。 大人になってから考えたこともなく答えを出すのに時間がかかりその答えも覚... -
コトバ
アクシデントとアクセント
娘の買い物に行く途中大好きなドーナツショップに寄る計画。 車の中では母娘のおしゃべり。話題は娘の友達のこと。 話に夢中になっていたとき突然、タイヤに異変を感じ... -
コトバ
通り道
ハンバーガーポテトコーラ モンスター辛ラーメンソフトクリーム 小6息子の好きな食べ物。 幼い頃は食べ物をコントロールしていたけれど今は好きにさせている。 多くの人... -
自分のこと
メッセンジャー
大切な何かを伝えるために生まれてきた。 伝えたい相手は一人ではない。大勢に届けたい思いがある。 けれど突然、強く伝えたくなる人がいる。 その人に大切なことを伝え... -
コトバ
ひび割れた卵
エボシカメレオンの卵孵るまで およそ二百日。 ニワトリの卵およそ二十一日。 生まれる日数は生き物によってちがう。 人の頑張りが日の目を見るタイミングも人それぞれ... -
コトバ
時と縁
「ジョハリの窓」自己と他者の認識のズレを見つめる自己分析の枠組み 開放の窓秘密の窓盲点の窓未知の窓 「盲点の窓」他者は知っているが自分は知らない己の姿 その窓を... -
コトバ
人と人との間
気が合う。馬が合う。そりが合う。 なぜ合うのかは、わからない。 似ているのか。共通点なのか。 価値観とも少し違う大切にしている何かが同じなのか。 ただ、同じ時を... -
コトバ
どこまで行っても未完成
「己を知る」ことなど、誰ができようか… 人は毎日、何を見て、何を感じるのか。 情報の洪水。 そもそも、それだけ沢山必要なのか? 見たいものだけを見る。 同じ景色を... -
コトバ
喧騒と静けさ
人でごった返す街。歩道に歩く人がほとんどいない街。 人が好き。なのに、人混みが嫌い。 人と話すのは好き。でも、大人数で連れ立つのは苦手。 人は一緒に過ごす相手に... -
コトバ
忘れられない声
朝の満員電車 「具合の悪い方がいます誰か席を譲って下さい」 澄んだ若い声が近くから響く。 端に座っていたワタシは咄嗟に立ち上がり席を譲る。 ふらふらと座席に腰を...
